« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

「忙しい」って嫌いじゃない

      

こんばんは~事務子です。

最近、仕事をだいぶ覚えたのと旦那の要望が高度なことばかりなこともあり、以前のようにお気楽更新ができなくなっています。

       

        

いそがC-------------------------------!!!!!

          

      

自宅に帰ってからもやることはたんまりあるので、なかなか自分の時間も持てずにいます。

    

けど、いそがしーっていいですね。今までのお気楽極楽生活とはまた違った充実感といいますか・・・

        

明日は午後から旦那がいないので、また更新できたらなあ~と思います。楽しみにしてくれてる方々ももしかしたらいるかもしれないんですが(大きくでるよ)、生暖かい目でどうぞ見守っていてください。

      

      

2008082521520000

    

      

      

     

       

     

     

     

      

      

    

      

     

      

     

      

      

     

    

       

          

21時までに夕食を終えられた日のみ、この徳利とお猪口で一合ずつ飲んでいます。大好きなレストランのおじちゃんとおばちゃんに、開業祝いで頂きました。

事務子の一番の癒しの時間です。

   

      

 http://blog.with2.net/link.php?639983  ←  一杯飲んでいきませんか~

Banner2    

    

    

       

     

自由と正義

         

こんばんは、事務子だよ。本日、自由と正義が届きました。

    

2008082101110001

     

      

     

        

      

        

      

     

      

     

     

     

      

     

     

       

    

     

       

    

なにげにうちのねこすけがカメラ目線なんですが。

    

         

毎月一度届くこれ、私は眠れない時とかに目を通すんですが(即効)今回ふと見たら事務子とちょっぴり仲の良い弁護士さんが載っててびっくりしちゃいました。あれーこれもしかして、あーやっぱりそうだーとうれしくなって初の熟読を試みてしまいました!

意外におもしろくてこれからも楽しみにしちゃいそうです。

   

しっかし『自由と正義』て、日本語で書くとかったいね~

Liberty and  Justice  ・・・もなんかうさんくさいな。NPO法人の会社かなんかにありそうだな。

   

『自由と正義』じゃなくて『弁護士の友』とかだったら気軽にひらけそう。カタログが付いてて、メニューは新法の載ってる本とか判例集とか。

『ロー』だったら絶対学研で出版。エスパー弁護士特集、超能力で判決を動かす!幽霊の出る法廷潜入ドキュメント。うーん、まあおもしろいけど、かたよってるなー事務子は読まないねー好きな人は好きでしょう。

     

    

とまあくだらないことばっかですが、今日もきっちり頑張りました!おやすみなさいませませ。

      

         

http://blog.with2.net/link.php?639983  ← 押すも押さぬも自由と正義

Banner2    

      

 

    

   

おぼん明け

  

こんにちは、またまたお久しぶりです!事務子です。皆さん、サマーなO-BONはどんなふうに過ごされましたか?私たちはこれといってどこにも行きませんでした。近場で飲んだりクラブ行ったり・・・

 

けど毎年恒例、サマソニには行ってきましたよ!

http://www.summersonic.com/

 

2008080916050000

  

    

     

       

     

     

     

     

     

      

     

          

     

        

    

      

     

    

弁護士業務は根っこが暗くてかなわんよ・・・と萎え気味だった事務子にとって、フジロックよりも気軽に楽しめちゃうサマソニはエマージェンシー的存在でした。今年はよかったなあ~。

セックスピストルズを間近で見た時の躍動感はなんとも言えなかったね。目の前にジョニーがいる!すげー、ジョニーだ!すんごいメタボってるけどジョニーだ!やっぱり目がロンパってる~!とまあ大興奮してしまいました。。。

       

   

2008081021250000

   

    

    

   

     

  

      

     

    

     

    

   

      

      

     

       

      

       

    

    

     

     

    

      

  

       

フィナーレを飾る大輪の花火。これを見ると、夏の終わりをしみじみ感じますな。

       

   

あとは友人達と自宅でバーベキューをしました。

2008081423520000

  

     

     

  

    

      

      

     

   

匂いに誘われて飛んできたのか、途中ででーっかいGが登場・・・事務子半狂乱半べそ。あれ以来バルコニーではびくびくしちゃうの。ほんとGとか勘弁してくれ~引っ越ししたくなるから~やっと住んで一年なのに(涙)

     

とまあ、なんとも楽しいO-bonでしたとさ。皆さんはエンジョイできましたか?また今日から業務ですので気を引き締めて頑張ります!これからも宜しくお願い致します。ぺこり。

   

http://blog.with2.net/link.php?639983 ← サマーな夏は一押し!

Banner2

     

   

キャラじゃないのよマジなのよ

    

最近の流行と言えば、やっぱ『バカキャラ』かね。最近ってほどでもないか。まあおバカを売りにしたタレントが大手を振ってるかんじですな。

事務子はキャラというより本物のアホなので、からかわれたりすると涙目で怒ってしまうんだけど、彼らは偉いしすごいなあと思うよ。だって笑ってもらえるような珍回答が出来るくらい、頭がキレるんだからさ。

      

まだ旦那が独立する前、働いていた事務員さんの1人が辞めることになったので、募集をかけることになった時の話。

年齢経験学歴不問の門を叩く人たちは結構多いんだけど、トンデモな方もかなりまぎれてるので、最初に読みの小テストをしてもらうことになった。その問題を作ったのがうちの旦那。面白半分でやらされたんだけど・・・

      

    

執行猶予

       

「しっこうゆうよ」    これくらいよめるよ

      

    

訴訟

      

「・・・・・・・・・・そしょう」  自信ないけど

      

        

管轄

   

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かんかつ」

        

    

廷吏

  

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ てし?

     

        

瑕疵

    

    

  

 

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えひ???」

   

     

 

死ぬほど笑われた思い出がありますが、そんな自分でも頑張ってます。みんなこれくらいサラっと読めますか?事務子はとてもじゃないけど無理だー

   

ちなみに今でも一番下の「瑕疵」は読めません。教えてもらってもすぐ忘れてしまうくらいイメージの沸かない漢字です。とほほ・・・・

    

 

答え・・・ しっこうゆうよ・そしょう・かんかつ・ていり・かし

      

   

http://blog.with2.net/link.php?639983 ← 読めなくても強く生きていくぜクリック

Banner2  

 

  

    

    

  

  

カピバラさん

       

おつかい中スリーエフの前を通ったら、当ブログの表紙でもあります『カピバラさん』がキャンペーンキャラになっていた。

ふむふむ。世の中の流れを肌で感じる事務子は(テレビ見ない子)研ぎ澄まされた感性でカピバラさんを先取りしたってわけだな・・・我ながらホットなことには敏感だぜ。

 

と悦に入りながら更新しています。あっ、おせーよとか突っ込まないでください!けどカピバラさん、可愛いですねー。このブログを見た友人まゆこちゃんから誕生日にキーホルダーを頂きました。ありがとう!

         

20080805181715_5    

   

 

    

     

     

     

     

     

     

  

    

      

   

          

      

        

黒いモジャモジャをひっぱると、ブルブルふるえます。意味無く可愛い。

        

        

     

 

20080805182735

      

      

     

     

     

    

   

    

   

    

  

       

    

     

    

        

カピバラ法律事務所です。これからもよろしくね!

  

  

http://blog.with2.net/link.php?639983 ← 依頼したい方どうぞ

Banner2_2

    

      

  

    

   

      

   

休日の過ごし方

     

なついねー 事務子です。夏すぎますね。いやー、夏すぎる。

   

先日の苗場の帰りに泊まったホテルは、事務子と旦那の馴れ初めの宿です。

http://www.sarugakyo.co.jp/

       

数年前、まだ付き合ってもいない知り合い程度の旦那に

「フジロックに行きたいんだけど1人じゃ寂しすぎる、お願いだから一緒に行こう!」

と懇願され、何度も断ったのにしつこくしつこくお願いされたのでしぶしぶ付いていった、あの若かりし夏の日・・・

  

何もしないから!無理やりなんてしたら犯罪ですから!

      

って言葉を信じた事務子もアホなんだけど、フジロックのあまりの開放感と自然の素晴らしさについ下半身も開放的になってしまい、まあそれを期にお付き合いが始まり、結婚することになりました。

  

つまりは、思い出深い場所なのです。

      

     

2008080219190000_2 

       

       

      

        

       

        

      

     

          

          

          

          

       

       

       

手篭めにした人

       

         

      

1人8800円朝夕食事つきというかなりリーズナブルな価格設定ですが、食事はバイキング、夕食時はカニ食べ放題というコスパの良さにびっくりしました。しかもカニがすんごく美味しい!事務子は3ハイは食べました。カニしか食べてないってくらいずっと食べ続けていまして、ホテルの人に笑われちゃった。

        

2008080219430000

     

   

      

     

       

     

       

      

        

       

          

       

       

          

          

        

        

       

         

        

         

しかも、ここは泉質がとても事務子に合ってるんです。適度に肌がつるんとなって、ひりひりしたりもしない。肌が弱い方でも大丈夫だと思います。高台に建ってるので、お風呂からの眺めもいいんですよ。内風呂はかなり広めだしね。やっぱり、都心からある程度離れないと広いお風呂は望めませんな。

       

けどねー、残念なことにここって部屋がアレなんです。もとは保養所だったようで、まあ清潔なんですけどね。ロマンチックからはほど遠いです。「ここが初めての部屋か・・・」と。事務子、ロマンチストなのでちょっと悲しいっす。

        

夜は館内にあるバーでカラオケに興じ、そのとき隣に座ったおじいさんと意気投合。住まいを聞けば都内だったので連絡先を交換しました。こういう一期一会を大切にしたいです。いいおじいさんだったなあー。一緒に来たおばあさんと孫が構ってくれないとぼやいてたけど、1人でウィスキーをちびちびやる姿、格好良かったな。

          

とまあ充実した休日を過ごしました。本日は家事デーだったので、明日は出勤。そして清掃が入るから早く出勤しなくちゃ。あんまり暑くなければいいね。

       

      

http://blog.with2.net/link.php?639983 ← カニ食い散らかし過ぎだろクリック

Banner2

    

       

        

    

書庫に行く

   

今日は、苗場に最近買った書庫兼別荘(聞こえはいいが狭んまい1DK)に、置ききれなくなった書類を持って行くことになりました。

過去やった事件のデータは一通り取っておくので、それだと置き場所が無いんですわ。

フジロックの時はとても便利な場所なので、ホテル代もろもろを考えると、安い中古マンション買った方がお得なのです。スキーはしないから友達に貸そうかな。

     

誰もいない職場に、忍び込むかのように荷物を取りにきたんだけど、いつもの雰囲気と違うから変なかんじだね~

    

旦那に気付かれるとまずいのでこのへんで!(ここまで約2分ほd)

     

  http://blog.with2.net/link.php?639983 ← 事務子はもう押しました

Banner2    

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

フォト
無料ブログはココログ