« 花粉日和 | トップページ | 悪徳金融に立ち向かうぞ   その3 »

悪徳金融に立ち向かうぞ  その2

 

昨日はあんなに晴れてたのに、今日はずいぶんと寒いし雨っぷりだいね。

皆さん、この季節の変わり目の温度変化についていけてますか?事務子はめっぽうついていけてません。

昔、こんな時期になると冷え性のオカンが「ひざが痛い~ひざが痛いよ~事務子さすってよ~」と毎晩うなっているので、3回に1回くらいはさすってあげていました。うん、親孝行すら気分なんですね。まあそれはいいとして、先日少しお話しました例の悪徳金融について少し書いてみようと思います。

   

そのとある金融は、まあ俗にいいます『不動産担保ローン』ってやつをうたっている企業です。会社名がこれまたすんごいですよ。TVCMとかでよく放送されている保険会社の完璧パクリなの。これでだまされる方も頭わりいな~って思うんだけど、働きずくめであまりTVを観ない方だったり、横文字に弱い年配の方だったらすぐにはピンとこないかもしれないね。

ここでバーンと会社名とか出して『気をつけろ!』とかめたくそに書きたいけど、それやっちゃうと名誉毀損でこっちがやられかねないので今はやめておく。こんな弱小ブログごときで名前あげたくらいでわかんねーって!って思うそこのアナタ。事務子もそう思ってた。けどちょっとここの会社は違うかもしれないな・・・って、ここのところ感じることが多くなってきた。

  

うちの新人事務員のYちゃんは、自分でコンピューター関係の機器を作りたいという夢があって、単身アメリカでそれらを学んできていた。今度は大学院に行くために一度帰国し、お金を貯めるために日夜働いている感涙ものの苦労人なのである。

だからめっぽうパソコンに強い。ネット事情や仕組みにも詳しい。もちろんタッチタイピングだし、こないだなんてあんまりにも早いから「おいおい、でたらめ打つなってw」と覗き込んだら思いくそ正確に打ち込まれてて、すみませんでした!とシャッポを脱いでしまいそうになった。ショパンのバラード1番の最後わかる?あれくらい早い。知りたい人はyoutube見てみましょう。http://www.youtube.com/watch?v=XhnRIuGZ_dc ←9分33秒くらい

   

えー、だいぶ横道に話がそれましたが、とにかくその悪徳金融の話でしたね。悪いね、昼休みが終わってしまったので大変申し訳ないのですが、一度ここで『つづく』です。

    

 

ちなみにバラード第1が好きで聞き比べばっかやってるんですけど、事務子的には上記のホロヴィッツも最高ですが仲道郁代が一番好きです。この人はベートーヴェンもうまいんだよな~

http://www.youtube.com/watch?v=BpSN8C_51fY 

ただ、覇気が無い時に聴くとちょっと鬱っぽくなる曲です。吐血した頃のショパンですかんね。観る時は明るい部屋で少し離れて観ましょう☆

       

  

ではまた後ほど・・・

http://blog.with2.net/link.php?639983  ← 頑張るからたまには押してちょBanner2

   

 

 

« 花粉日和 | トップページ | 悪徳金融に立ち向かうぞ   その3 »

コメント

今日は、新人さんも入り元気でやっているようで結構なことです。悪徳相手にがんばってください。

ショパンのバラードは4番がベスト。
1番は「戦場のピアニスト」の曲ですな。

ALGERNONさま>

あーっ、アルジャーノンさんだ~ お久しぶりです!
コメントありがとうございます^^ 事務子頑張ってますよっ

バラード1ってあの映画の曲だったんですか。観たいと思って、DVD買ってあるんですけどまだだったんですよ。これを機会に
観てみますo(*^▽^*)o

バラード4も、かなりすごいですよね。怖いくらいです。
改めて聴くとものすんごい曲だわー
事務子はリストも好きなんですけど、やっぱりさぶいぼ系が好み
なんでしょうね。わかりやすっ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪徳金融に立ち向かうぞ  その2:

« 花粉日和 | トップページ | 悪徳金融に立ち向かうぞ   その3 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

フォト
無料ブログはココログ